ホームさらしなブログページ 9 さらしなブログ さらしなの魅力、そばの写真で紹介―10月20日、白鳥園 2018年10月13日 心身のすがすがしさ極める修験道ー11月3日冠着山で 2018年10月2日 さらしなの里展望館で月見会ーギター、尺八、短歌も 2018年9月25日 切り離せない秋の風とかなしみー芭蕉「さらしな紀行」講演会 2018年9月23日 英語版「姨捨の棚田」がダウンロードできます 2018年9月21日 芭蕉来更330年講演のチラシをどうぞ! さらしな学第3,4回ご案内も 2018年8月25日 The Tagoto Moonー「姨捨の棚田」が世界に! 2018年8月7日 信濃の国のしるき名所の「姨捨山」-自衛隊音楽隊が特別編曲 2018年7月30日 第1回さらしな学講座詳報ー里のシンボル昆虫「冠着ヒメボタル」 2018年7月29日 速報!長き歴史文化と良き自然の象徴「冠着ヒメボタル」ーさらしな学初回講座 2018年7月28日 「春の小川」から「天の川」へー歌って楽しく気持ちよく 2018年6月30日 冠着山の疑問に答えますー7月7日、信大名誉教授が現地案内 2018年6月29日 冠着ヒメボタルって?ー7月28日、さらしなをもっと魅力的に紹介 2018年6月18日 感動は言葉にして子に伝えて 「さらちゃん」の集い開催 2018年4月29日 「さらちゃん」発刊記念の集い、4月28日開催 2018年3月21日 長楽寺の巨岩のなぞ 解き明かす新聞記事です 2018年3月4日 «前の記事 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の記事 »